令和2年度森づくり活動の日 紹介
本日4月1日から令和3年度の始まりです。私も森林ボランティア活動アドバイザーとして3年目に入ります。今年度もよろしくお願いいたします。
さて、令和2年度に開催しました活動をふりかえっています。その中で11月8日(日)に熊本市の立田山での森づくり活動の日のようすを紹介します。県内ボランティア団体、林業系高校、森林や林業に携わる関係団体のみなさんとの「森を楽しむ一日」です。
当日は晴天に恵まれ約500名の方々と森の一日をすごしました。盛りだくさんの内容を写真で紹介します。

森づくしの内容

開会式

ボランティア団体の活動発表


参加高校の紹介(矢部高校、南稜高校)

木の小箱作り

ボランティア団体の活動パネル展示

バーチャルリアリティ林業体験

草木染め


ものづくり体験:水源の森林ボランティアネットワーク


ものづくりと自然観察:熊本県森林インストラクター協会


ネイチャーゲーム体験:熊本県シェアリングネイチャー協会

ものづくりコーナー(高校生)


高校生の活動発表

進藤久明ライブ(林業応援歌の山のサムライなど演奏)


伐倒競技チームの活動紹介と競技のデモンストレーション


田中章氏チェーンソーアート実演と作品プレゼント(じゃんけん大会)

高校生にも作品プレゼント

キッチンカーコーナー
今年の秋もお楽しみに♬
さて、令和2年度に開催しました活動をふりかえっています。その中で11月8日(日)に熊本市の立田山での森づくり活動の日のようすを紹介します。県内ボランティア団体、林業系高校、森林や林業に携わる関係団体のみなさんとの「森を楽しむ一日」です。
当日は晴天に恵まれ約500名の方々と森の一日をすごしました。盛りだくさんの内容を写真で紹介します。

森づくしの内容

開会式

ボランティア団体の活動発表


参加高校の紹介(矢部高校、南稜高校)

木の小箱作り

ボランティア団体の活動パネル展示

バーチャルリアリティ林業体験

草木染め


ものづくり体験:水源の森林ボランティアネットワーク


ものづくりと自然観察:熊本県森林インストラクター協会


ネイチャーゲーム体験:熊本県シェアリングネイチャー協会

ものづくりコーナー(高校生)


高校生の活動発表

進藤久明ライブ(林業応援歌の山のサムライなど演奏)


伐倒競技チームの活動紹介と競技のデモンストレーション


田中章氏チェーンソーアート実演と作品プレゼント(じゃんけん大会)

高校生にも作品プレゼント

キッチンカーコーナー
今年の秋もお楽しみに♬