自然と共生する森林整備活動「エコピアの森」プロジェクト
株式会社ブリヂストン熊本工場
かぶしきがいしゃぶりぢすとんくまもとこうじょう
| 団体詳細 |
| 工場長代表者名:猪田 武士 いのだ たけし |
| 郵便番号 |
〒865-0007 玉名市河崎600番地 |
| 団体連絡先 |
| TEL:0968740111 |
| FAX: |
| E-mail: |
| HP: |
| 担当: |
| 環境担当 宮﨑 明義 |
| 設立年 |
| 1971年10月 |
| ビジョン |
【使命】:最高の品質で社会に貢献
【ビジョン】
「最高の品質で社会に貢献」することは、私たちが受け継いできた伝統と使命です。
ブリヂストンと世界中で働く従業員は業界のグローバルリーダーとして未来に対する責任を進んで果たしていく為にイノベーションと先進技術を通じて人々がより快適に移動し、生活し、働きそして楽しむ事に貢献します。
|
| 活動分野 |
| 森林整備環境教育地域交流 |
| 活動内容 |
| 植林下刈りツル切り除間伐枝打ち森林レクリエーション |
| 具体的な活動内容 |
・インターンシップ、工場見学受入
・地域ダイアログ開催
・エコピアの森(森林整備活動)
・環境ものづくり教室
・子どもエコ絵画コンクール
・清掃活動(工場外周・花火大会翌日)
・地域神社の清掃奉仕
~「自然と共生する」~
ブリヂストンは2010年1月から森林整備活動「エコピアの森」プロジェクトを行っています。工場など国内事業拠点の周辺に森林整備区域「エコピアの森」を設け、間伐などの森林保全活動を推進しています。「エコピア(ECOPIA)」は当社の低燃費タイヤの最高峰となるブランドで、「安全性」と「低燃費性能」「ライフ性能」を高次元で実現しています。その活動内容は、間伐などの森林整備を行い、野生の動植物の生息地を確保する活動や、子どもたちへの環境教育の実施です。
~「ブリヂストンが、あなたと育てる森の未来。」~
頭で考えることも大事。でも、実際に体験しながら森林問題に触れることの方が、きっと森への思いは深まるはず。ブリヂストンの社員自らも参加し、地域のみなさんやあなたと一緒になってこの活動を進めていきます。
|
| 活動エリア |
| 玉名地域鹿本地域山鹿市 |
|
|
| 地図 |
|
|