2016年02月
森林認証マークの付いた国産木材使用のコピー用紙
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
2016年2月23日
よくこのページでも取り上げていました、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」
な、なんとインフルエンザ薬が有効だそうで!?
http://www.47news.jp/news/2016/02/post_20160222171701.html">
http://www.47news.jp/news/2016/02/post_20160222171701.html
これで、マダニに噛まれまくっても大丈夫!!かな(笑)
よくこのページでも取り上げていました、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」
な、なんとインフルエンザ薬が有効だそうで!?
http://www.47news.jp/news/2016/02/post_20160222171701.html">
http://www.47news.jp/news/2016/02/post_20160222171701.html
これで、マダニに噛まれまくっても大丈夫!!かな(笑)
2016くまもと地域振興フェアWANDER MESSEにて
2016年2月9日
【2016くまもと地域振興フェアWANDER MESSEにて】 CLT(Cross Laminated Timber)=引き板を並べた層を、板の繊維方向が層ごとに直交するように重ねて接着した大判のパネルを示す用語。
今日、初めて実物を見に行きました。確かに壁や床の側面を見てみると、木口と柾目が直角になるように張り合わせてありました。材料も芯持ち、芯さり関係ないとの事。使い方は2×4工法のように、このパネルが構造材(柱・梁・筋違)を兼ねた壁や床になるので、在来工法よりも木材を使うそうです。 新しい国立競技場にも使われるそうですよ。
木質バイオマスやCLTなどが普及すれば、木材の争奪戦が始まるかも!?(なわけないか・・・)
【2016くまもと地域振興フェアWANDER MESSEにて】 CLT(Cross Laminated Timber)=引き板を並べた層を、板の繊維方向が層ごとに直交するように重ねて接着した大判のパネルを示す用語。
今日、初めて実物を見に行きました。確かに壁や床の側面を見てみると、木口と柾目が直角になるように張り合わせてありました。材料も芯持ち、芯さり関係ないとの事。使い方は2×4工法のように、このパネルが構造材(柱・梁・筋違)を兼ねた壁や床になるので、在来工法よりも木材を使うそうです。 新しい国立競技場にも使われるそうですよ。
木質バイオマスやCLTなどが普及すれば、木材の争奪戦が始まるかも!?(なわけないか・・・)
出版物のおしらせ
2016年2月8日
〇 出版物のおしらせ 〇
【本】「くまもとの哺乳類」
著者:熊本野生生物研究会編
ISBN:978-4-486-03735-4 C1045
本体価格:2400円+税
発行:2015年02月05日、東海大学出版部
熊本県の野生生物を中心に複数の執筆者によって書かれたショートエッセイ、豆知識集のような本です。とても読みやすいです。タイトルに哺乳類とありますが、カエルや虫の話も出てきます。九州の他の県でもみられる生き物がほとんどなので熊本以外の方にもおススメ。森林でのイベントでお話をする機会がある方は参考になるのではと思ったので紹介します。
〇 出版物のおしらせ 〇
【本】「くまもとの哺乳類」
著者:熊本野生生物研究会編
ISBN:978-4-486-03735-4 C1045
本体価格:2400円+税
発行:2015年02月05日、東海大学出版部
熊本県の野生生物を中心に複数の執筆者によって書かれたショートエッセイ、豆知識集のような本です。とても読みやすいです。タイトルに哺乳類とありますが、カエルや虫の話も出てきます。九州の他の県でもみられる生き物がほとんどなので熊本以外の方にもおススメ。森林でのイベントでお話をする機会がある方は参考になるのではと思ったので紹介します。
3月6日に開催の森林ボランティア活動報告会
2016年2月8日
3月6日に開催の森林ボランティア活動報告会について
活動報告団体の紹介①
熊本県立菊池高等学校育友会さんは、生徒や地元のOB、協力者の手で学校林の手入れをされています。 面白いのは、自分達で手入れをした森の木を伐出し、製材して校舎の内装に使ったり、お金に換えて部活動の活動費に使われているそうです。 また、丸太切り競争のクラスマッチが行われていて、毎年、白熱したバトルが繰り広げられているそうです。
他にも色々な話や写真が見れますので、是非、3月6日は熊本テルサにお越しください。
3月6日に開催の森林ボランティア活動報告会について
活動報告団体の紹介①
熊本県立菊池高等学校育友会さんは、生徒や地元のOB、協力者の手で学校林の手入れをされています。 面白いのは、自分達で手入れをした森の木を伐出し、製材して校舎の内装に使ったり、お金に換えて部活動の活動費に使われているそうです。 また、丸太切り競争のクラスマッチが行われていて、毎年、白熱したバトルが繰り広げられているそうです。
他にも色々な話や写真が見れますので、是非、3月6日は熊本テルサにお越しください。
暦の上では立春を過ぎましたが・・・
2016年2月8日
暦の上では立春を過ぎましたが・・・
山は霜!!
春よ来い!!いや、早く来てくれ!!
暦の上では立春を過ぎましたが・・・
山は霜!!
春よ来い!!いや、早く来てくれ!!
イベント情報のお知らせ
2016年2月4日
【イベント情報のお知らせ】
野遊び体験活動研究会の田島さんより。
森の幼稚園の体験入園が下記の日時におこなわれます。
〈日時〉3/20(日)小雨決行
体験会 10時~13時
説明会 13時~15時
「森の幼稚園」について、テレビやネットの情報では知っていても、実際はどんな感じなのか分からないと思います。試しに体験入園に参加されてはいかがでしょうか。
【イベント情報のお知らせ】
野遊び体験活動研究会の田島さんより。
森の幼稚園の体験入園が下記の日時におこなわれます。
〈日時〉3/20(日)小雨決行
体験会 10時~13時
説明会 13時~15時
「森の幼稚園」について、テレビやネットの情報では知っていても、実際はどんな感じなのか分からないと思います。試しに体験入園に参加されてはいかがでしょうか。
記載ミスと開催スケジュールの変更
2016年2月4日
先日、アップしました森林ボランティア活動報告会・交流会のチラシに記載ミスと開催スケジュールの変更がありましたので、再度アップいたします。
誠に申し訳ございません。
先日、アップしました森林ボランティア活動報告会・交流会のチラシに記載ミスと開催スケジュールの変更がありましたので、再度アップいたします。
誠に申し訳ございません。
こういうイベントって楽しそうですよね。
2016年2月3日
こういうイベントって楽しそうですよね。
とくに木こりコスプレとか子供が喜びそうで・・
http://outdoorvillage.tokyo/event/event16010701.html
こういうイベントって楽しそうですよね。
とくに木こりコスプレとか子供が喜びそうで・・
http://outdoorvillage.tokyo/event/event16010701.html
先日の植林研修会のレポートをアップしました。
2016年2月3日
先日の植林研修会のレポートをアップしました。
植林のあとにおこなった木工体験で、バードコールが大人気でした。試しに鳴らしてみると・・・・
カラスが集まってきたそうです(汗)
http://www.midori-no-mori.net/mv/report.php
先日の植林研修会のレポートをアップしました。
植林のあとにおこなった木工体験で、バードコールが大人気でした。試しに鳴らしてみると・・・・
カラスが集まってきたそうです(汗)
http://www.midori-no-mori.net/mv/report.php
イベント情報のお知らせです。
2016年2月3日
イベント情報のお知らせです。
来る3月6日に森林ボランティア活動報告会をおこないます。
併せて、熊本県より水森税の助成制度の説明がありますので、県より助成を受けてみたい団体の方は、いらしてみてはいかがでしょうか?
詳細はコチラ→http://www.midori-no-mori.net/mv/sanka.php
イベント情報のお知らせです。
来る3月6日に森林ボランティア活動報告会をおこないます。
併せて、熊本県より水森税の助成制度の説明がありますので、県より助成を受けてみたい団体の方は、いらしてみてはいかがでしょうか?
詳細はコチラ→http://www.midori-no-mori.net/mv/sanka.php